Lively Party!!2

お問い合わせ

Q&A

質問フォーム

スタッフ募集について

情報募集中

イベント規約

リンク

青森県弘前市で開催する同人誌即売会「Lively Party!!2」

サイト内検索

イベントにサークル参加しよう!

絵を描くのが好き 文章を書くのが好き ハンドメイドが好き

 

〇〇のジャンルがすごく好き!

〇〇のカップリングが好きすぎてやばい

とにかく主張したいことがある!

 

自分の絵/文章/世界観を見てもらいたい

いろんな人と交流したい

等…

 

少しでもサークル活動に興味がある人は、当イベントにぜひ参加してみませんか?

絵がうまくない、文章も下手くそ、活動したことがない、そもそもどうやってグッズ・本を作るの??

なんて不安もあるかと思います。ですが、どんなことにも初めてはあるもの。

 

この機会に、ぜひ最初の一歩を踏み出してみて下さい!

LivelyParty!!は初参加のサークルを応援しています。

 

スケジュールを確認する

イベント当日は8月23日(日)です。

参加申し込み締め切りは7月20日(月)です。

当日やその周りのスケジュールを確認して、参加に無理がないか、何を作成するのか計画を立ててみましょう。

 

サークルの活動内容を決める

サークル人数(個人サークル?友人との合同サークル?)、参加ジャンル、何スペースを取るか、グッズ中心なのか同人誌中心なのかアクセサリー中心なのか、などを決めます。

サークル名、ペンネームも決めましょう。サークル名、ペンネームともに特にきまりはありません。

 

きちんと参加規約を読む

参加規約要項を読んでおきましょう。

分からないことがあった時は、Q&Aを確認するか、お問い合せよりスタッフに連絡してください。

 

申込用紙・サークルカットを書く

申込用紙とサークルカットを記入します。

  • サークルカットには、以下を記入します。
    • ①サークル名
    • ②自分の参加するジャンルのイラスト
    • ③一言(当日配布するものの説明など)

 

  • →郵便申込の場合
    • 申込チラシを協力店から手に入れるか、PDFにてダウンロードします。
    • もしうまくダウンロード出来ないなどありましたら、お問い合わせよりご連絡下さい。(スタッフが郵送します)
  • →オンライン申込の場合
    • 要項ページからサークルカットテンプレートをダウンロードして、記入します。
    • ファイルのデータはzip形式です。

 

 

本を作ろう!

せっかくサークル活動をするんだったら、同人誌をつくろう!

 

デジタル?アナログ?

原稿はデジタル作成?アナログ作成?

  • オールデジタル原稿の場合
    • 必要なもの
      • ・PC ・ペンタブレット
      • ・作画ソフト(CLIP STUDIO、ComicStudio、Photoshop、SAI等…)
    • メリット
      • トーンや原稿用紙を毎回買わなくても良い
      • オンデマンド印刷はデジタル原稿のみ受け付けているところが多い
    • デメリット
      • 最初にかかるお金が多い
      • ソフトの使い方など覚えることが多い

 

  • アナログ原稿の場合
    • 必要なもの
      • ・原稿用紙 ・ペン(漫画用のGペンや丸ペンから、ハイテック等様々)
      • ・トーン等 ・ほか筆記用具
      • ・(あれば)トレース台
    • メリット
      • 手軽に始められる
      • 自分の好きな画材で作品を作ることができる
    • デメリット
      • デジタルよりも高い技術が求められる
      • 原稿用紙やトーン等をこまめに購入しなければいけない

 

  • 作画アナログ、仕上げデジタルの場合
    • 必要なもの
      • ・原稿用紙 ・各種ペン ・スキャナー
      • ・作画ソフト(CLIP STUDIO、ComicStudio、Photoshop、SAI等…)
      • ・(あれば)ペンタブレット
    • メリット
      • 作画(ペン入れまで)をアナログで描き、仕上げ(トーン、文字入れ)をデジタルで行うので、両方のいいとこ取りができる
    • デメリット
      • ソフトの使い方やスキャンのやり方など、デジタル原稿のひと通りの知識がないといけない
      • オールデジタルに比べれば時間がかかる

 

コピー?オンデマンド?オフセット?

  • コピー本
    • 自分でコピー・製本する。
    • コンビニコピーと自宅プリンターコピーの2つのやり方がある。
    • 全て自分で製本するので、形や紙など自由な本を作ることができるが、あまりたくさんの本を作ることはできない。
    • 中とじには専用のホチキスを使うと楽!
    • 表紙のみ印刷会社にお願いして自分で製本することもできる。(表紙のみオンデマンド印刷にすることによって、一見コピー本に見えない本を作ることができます。)
  • オンデマンド印刷
    • 少部数用(10部~)の印刷。オフセットに比べて安い。最近の主流の印刷。
    • オフセット印刷とは違う方法で簡易的な印刷をしているので、少部数を安く印刷することができる。
    • オフセット印刷に比べると、カラー印刷の再現の甘さや、インクのテカリ等があるが、ほとんど気にならないレベル。
  • オフセット印刷
    • 大部数用(500~)の印刷。結構なお値段がする。
    • その分印刷が綺麗。普通の印刷物と同じ質感。

 

奥付はきちんとつけよう!

本の最後のページには必ず奥付をつけて下さい。

  • 最低でも以下のものはつけた方がいいです。
    1. 「発行者名(サークル名、PN)」
    2. 「連絡先…サイトURLやメールアドレス」(※TwitterやPixivのIDは一般的には連絡先とはみなされませんのでご注意を)
    3. 「発行日」
    4. 「印刷会社名」
  • ※余談ですが、某スタッフは以前素敵な同人誌に出会って感想を送ろうとしたら、連絡先がpixivIDしかなく、pixivIDを持っていなかった自分は感想を送ることを諦めたことがあります。こういうこともあるので、奥付にはきちんと連絡先を書きましょう。

 

本の作り方について

「コピー本 作り方」、小説本は「コピー本 作り方 Word」などで検索すると、講座を公開しているサイトさんを見つけることができます。(pixiv等でもたくさん公開されています。)

 

インフォメーションなどでページの注意事項をよく読んだうえで参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

グッズを作ろう!

作りやすいグッズの例

同人便箋

  • 自宅プリンターコピー、印刷会社にお願いする等、自由に作成して下さい。
  • 紙質、カラー・・・こちらもとにかく自由です。
  • サイズに決まりはありませんが、B5サイズの作品を多く見かけます。

 

ラミネートカード

  • 一度にたくさんの種類を作りやすいので、スペースが賑やかになります。
  • 名刺サイズだったりハガキ程度の大判だったり様々。
  • 通常はラミネート機と専用のフィルムを使いますが、機械不要のフィルムもあります。

 

ポストカード

  • こちらもイラストが用意できれば簡単にたくさんの種類が作れるグッズのひとつ。
  • ハガキサイズの原稿データと無地のハガキ用紙があれば、自宅でプリンター印刷できます。

 

そのほか

  • 缶バッチ
  • プラ版キーホルダー
  • ラバーストラップ など…
    • 思いついたものはなんでも作ってみよう!

 

自宅で作成可能なグッズについては、印刷会社で注文を受けている場合もあります。

 

 

ペーパーを作ろう!

ペーパーとは?

  • イベント参加にあたって、サークル参加者の場合は自スペース宣伝の役割を果たすチラシです。
  • 主な内容は、スペースNo、活動ジャンル、販売物の紹介、フリートーク、TwitterアカウントやPixivIDの公開など。
  • 絵描きさんの場合はイラストも一緒に掲載すると、より華やかになると思います。
  • 基本的に内容は自由ですが、メールアドレスやサイトアドレスなど連絡先を記載しましょう。
  • サークルの発行物や通販の案内で、情報の有効期限を設ける場合はそちらも忘れずに記載して下さい。
  • サークル参加者の場合は、自スペースやチラシ置き場に設置しましょう。
  • 作り方は同人便箋に準じ、自由です。

 

※コンビニ等に設置されているコピー機を利用する場合の注意※

  • 原稿やコピー書類を忘れて置いていかないよう、気をつけましょう。
  • イベント当日、印刷のために会場周辺のコンビニや施設内のコピー機を占領することは絶対にやめましょう。

 

 

18禁本・グッズの取扱について

 まず何をもって18禁とするかですが、男性向け・女性向けに関わらず「性描写」や「暴力表現」があることが一般的な定義です。

 アニメ・コミカライズ・コンシューマ版ソフトなど全年齢を対象とした派生がある場合であっても、18禁指定である原作の二次創作においては「性描写・暴力表現の有無に関わらず」原作を尊重するためにも成年向けの表記が望ましいです。

 そして当イベントにおける18禁の取り扱いについては、こちら「18禁の扱いについて」のページをお読みください。

 

原稿を作成する上での注意点

・表紙原稿(※同人誌以外のグッズも同様)

  • わかりやすい場所(表紙の表1側)に「18禁」「成年向け」「Adult only」などの表記を必ず行い、18歳未満の方が手に取ることがないようにして下さい。
  • 過激な表現が18歳未満の方の目にとまるのを防止するために、なるべく人物の顔以外の布面積が7,8割以上となるようにしましょう。また、局部が露出したイラストもやめて下さい。
  • このことが表現上どうしても不可能な場合に限り、7割を紙などで包み隠して販売・配布するようにして下さい。

 

・本文原稿

  • 性描写への修正は適宜行って下さい。(ガイドライン・修正方法などの詳細な情報は、ご利用予定の印刷会社さんのホームページ等をご確認下さい。)
  • 上の「本をつくろう!」の項目でも説明していますが、奥付には「発行者名(サークル名、PN)」、「連絡先…サイトURLやメールアドレス(※TwitterやPixivのIDは一般的には連絡先とはみなされませんのでご注意を)」、「発行日」、「印刷会社名」等の要件を記載しましょう。創作物の内容及び表現について責任の所在を明確にするためです。

 

 

 

スペースを飾ろう!

当日の自分のスペースに、創作物を並べるほか、テーブルクロスを敷いたり、イラストボードや小物を置くなどして、思いのままに飾る準備をしましょう。

 

1spの広さ

 当イベントでは机の規格の都合上、1spの幅が100cmとなっております。

 必要な方はテーブルクロスをご持参下さい。(2spは200cmとなっています)

 

どのように配置するか

 スペースに立ち寄った人の目線で考えるのが見やすい配置のコツだと思います。

 必要に応じてコルクボード、ミニイーゼル、ラック等をご用意下さい。役立ちそうなものは多く100均で手に入れることができます。

 

・値札を忘れずに!

 同人誌やグッズそれぞれの値段をわかりやすくするために用意しましょう。

 本の場合は、作品傾向やカップリング等を表記すると手にとってもらいやすくなります。

 

・スペースを目立たせるためには?

 POPスタンド等を利用して、取扱ジャンルや新刊宣伝のためにポスターやイラストボードを設置するのがとても効果的です。

 ※スタンドは卓上に設置して頂きますよう、ご協力をお願いします。

 

・高さ制限について

 スペースに作品を展示する際、ラックを積み上げたり、卓上POPスタンドを使用してスペースを見やすくする行為は全く問題ありませんが、あまりに高過ぎると何かあった場合に危険なため、スペースに置くものについて高さの制限をかけさせて頂きます。

 高さの制限は床より1.5mです。(机の高さは70cmです)

 

明日はイベント!持ち物最終チェック!

□ 記入済み同意書…当イベントではこれがなければ入場できません。詳しくはコチラ

□サークルチケット…サークル参加のために必要です。

□ 身分証明書…年齢確認の際に必要です。

□ 発行する同人誌、グッズ…販売・配布する2種以上をご持参下さい。なお、宅配便搬入には対応しておりませんのでご了承ください。

□ ペーパー…発行する場合

□ お釣り用小銭…各種揃えていると困りません、100円玉多めですとなお一層困りません。販売物の単価にあわせた金種のご用意を。

□ スペース装飾品…ご自身のサークルで必要なもの

□ 筆記用具

□ その他…飲み物、ハンカチ、など…

 

前日しっかり睡眠をとって体調を整え、イベント当日を楽しみましょう!

 

 

LivelyParty!! 2013.12.31       このサイトの画像や記載情報の無断転載を禁じます。

当イベントに関する問い合わせは全て「LivelyParty!!主催団」までお願い致します。

スマートフォン版を表示する

inserted by FC2 system